『購入率』とは?
タグ: サイトアフィリ, メルマガアフィリ, 商品の選び方, 購入率
こんにちは
インフォトップです
先日、商材のカテゴリの選び方についてお話しました
今回はもう少し具体的な選び方についてお話します!
さて、突然ですが
ここで問題です
次のAとBの内
あなたならどちらの商材をアフィリしますか?
A商材
●商品タイプ
⇒ホームページ制作に関するノウハウをまとめたpdf商材
●商材価格
⇒50,000円
●アフィリ報酬
⇒20,000円
B商材
●商品タイプ
⇒ホームページ制作用ツール
●商材価格
⇒50,000円
●アフィリ報酬
⇒10,000円
さてどちらでしょう
・
・
・
・
・
Aの方が報酬が高く
がんばり甲斐がありますが・・
・
これだけでは決めにくいですよね
それはどっちの方が売れるのか予想がつかないから
そこで今回覚えて頂きたいのが
『購入率』
購入率は
100クリック中
何個売れているのかという割合の数字
総購入数÷総クリック数×100
で計算されます
購入率が高い方が
たくさん売れる商材です
でもここで気を付けてほしいのが
購入率はできるだけ
同じ価格帯の商材で比べてほしいという事
それは単純に
1,000円と10,000円の商材では
1,000円の方が売れやすいからです
また売れやすい商材でも
報酬額が低いと
たくさん売らないと報酬は貯まりません
なので
①【購入率】
②【報酬金額】
を必ず一緒に見るようにして下さい
購入率は
商品指定・リンク生成画面で
表示された商品一覧から見ることが出来ますよ
さらにEPCも併せて見れると
より効率的に稼げますよ
EPCについてはまたお話します^^
▼ペンギンとマナブ無料登録はこちらから▼